日々の学びを徒然なるままに記載します。

【要約 | THE MODEL】3分で分かる!全てのオペレーションを数値化して科学する方法!
今回は営業活動を科学することをまとめた『THE MODEL』についてまとめます! 本書は、米セールスフォース・ドットコム社での営業活動の分業体制をまとめたBtoBビジネスの教科書みたいな書籍です。 有名な書籍なので、耳に…
日々の学びを徒然なるままに記載します。
今回は営業活動を科学することをまとめた『THE MODEL』についてまとめます! 本書は、米セールスフォース・ドットコム社での営業活動の分業体制をまとめたBtoBビジネスの教科書みたいな書籍です。 有名な書籍なので、耳に…
「管理職になったものの、何から手をつければいいのか。。」 今まで指示をもらってゴリゴリ成果を挙げていた人でも マネジメントする側に立つと、景色が変わり、何からやればいいかわからず不安を覚える人も多いかと思います。 実際、…
人としての”生き方”はどうあるべきか? この壮大な問いに対して、現代のビジネスを成功させ続けた稲盛和夫氏が生前にまとめたのが本書の『生き方』です。 これは現代の全ビジネスマンが押さえるべき人生の参考書です。 「まだ読んで…
みなさん、普段マインドフルネスは実践していますか? 日々仕事でもプライベートでもストレスフルな出来事は身近なところにいっぱいあります。 そのような中で人生100年も生きると考えると、そのストレスへの正しい対処の仕方を会得…
日本の偉人で尊敬する人は誰ですか? 本書は、1907年に内村鑑三が日本人のすごさを海外の人にも知って欲しいという想いで書いた偉人伝です。 「日本人にはこんなすげぇやつがいるのか!」 と、当時、海外でも「武士道」などと並ん…
アフリカとかの発展途上国って生活大変そう。。 とか、勝手な思い込みをすることはないですか? 「ぇ、いや実際そうでしょ。。」 と、思う人もいるかもしれませんが、実態はイメージと違います。 そんな我々の思い込みに対して 「は…
普段、人類の起源に関する歴史書は読んでいますか? 「いや、歴史書とか興味ないし…。そもそも忙しいし……。。」 こんなことを感じるビジネスマンはいっぱいいると思います。 特に読書に実利を求めがちなワタシのようなタイプはそれ…
渋沢栄一という人物をご存知ですか? この人は日本経済を語る上で超重要なキーパーソンの一人であり、「論語と算盤」の著者です。 2024年から1万円札の肖像にもなるため日本人としての教養として押さえないといけない人でもありま…
オードリー・タンという人物をご存知ですか? この人は台湾のデジタル担当の政務委員に最年少でなりグローバル思想家100人に選出もされた人です。 そんなスーパーな人が、今後のデジタルとAI時代のあり方についてまとめているのが…
リクルートというとどんなイメージを持ちますか? 「ビジネスのお手本のような会社」 書店のビジネスコーナーには色々なリクルート系のビジネス書が並びます。 事実、ワタシ自身も「リクルート流」と出ているだけでついつい手にしてし…