【効率化】popIn Aladdinとは何か。2年間使って感じる特にオススメの活用3選

ワタシ

ども、らーにゃです。今回はpopln Aladdinについてまとめます。

テレビが目の前にあるだけで無駄に時間とられる…

そもそも、テレビ台も配線もごちゃごちゃする…

テレビをもっとスマートなものに置き換えられないか?

こんなことを以前から考えていましたが、popIn Aladdinという存在を知ってこれらが一気に解決しました。

実際に使ってみて2年間、これは使えるなーと思った機能と、それほどでもないな…と思った機能と別れてきました。

そのため、今回は、popIn Aladdinを使ってみて感じる便利ポイントをまとめます。

現在,popIn Aladdinを検討中だ!という人や買ってみたけどどう使おう?と思っている人の一助になれば幸いです。

今回の論点整理

さて私のpoplnAladdinの活用ですが、結論から言うと

「常時起動させず、必要な時に必要最低限で楽しむ!」

というの活用の落ち着きどころです。

「なんだよ、もっとガシガシ使いまくるのではないのかよ。」

と思われるかもしれませんが、

テレビを見る機能や動画を見る機能はじめ、つける頻度が多いとがっつり時間を奪われます

そのため、決まった時間に自動で起動して自動で消えるようにしています。

「ぇ、それでは有効活用できているとはいえないのでは?」

と、思うかもしれません。

ただ、無駄をなくし必要な情報を得るという点では最低限の利用が良いです。

例えば、普段目の前にテレビがあると、特に見たいものがあるわけでもないのにテレビを無駄に見てしまいます。

その点、目の前にテレビがなくなるため、衝動的な時間の浪費をなくせます。

popIn Aladdinはワクワクを得るために購入する人が多いと思いますが、個人的には、

時間を無駄にしたくない!効率化を果たしたい!という人も買いかと思います。

では買ったところでどういう点で使えうるのか?

今回は下記についてまとめます。

今回の論点
  • popIn Aladdinとは
  • popIn Aladdin導入のメリット
  • popIn Aladdinのオススメ活用

順に触れていきます。

ツマ

popIn Aladdinって一家団欒の使い方以外もあるものなの??

popln Aladdin活用のポイント

popln Aladdinとは

popIn Aladdinはシーリングライトとプロジェクター機能を一体化したとってもスマートデバイスです。

部屋によっては120インチなどの大画面でテレビを見たり、映画をみたり手軽に家でシアター体験ができます。

スピーカーも専門メーカーと組んでいるので音質もしっかりしたものです。

調べると使っている人ドンドン増えていますね。

https://twitter.com/msy_karimata/status/1207249925299245056

また、本体にはインストールできる各種アプリが準備されており、色々と便利アプリが増えています。

2018年に登場して、一気に人気が火が付き、家電スキの人であれば皆知っているデバイスになっています。

また、2020年には大型にアップデートしたpopln Aladdin2や、コスパの良いモデルのSEがでたり

システムのソフト面のアップデートもどんどん続き、まだまだ進化が期待できそうです。

■ご参考リンク(popIn Aladdinのアップデート内容)

2年で10万台を売り上げているようで、今後もまだまだ売れていきそうですね。

購入する場合、定期的に割引キャンペーンをしているので、その期間は特にオススメです!

【12,000円OFFクーポン配布中+3倍 3/28 1:59まで】プロジェクター売上No.1 popIn Aladdin 2 ポップイン アラジン 2 プロジェクター 短焦点 LEDシーリングライト スピーカー フルHD 天井 照明 ホームシアター 映画 テレビ ワイヤレス スマホ bluetooth

ワタシ

楽天も10000円以上の割引クーポンを出したり、Amazonでもちょくちょくセールしたりしているので要チェックです。

popIn Aladdin導入によるメリット

ではpopIn Aladdin を導入することで何がメリットなのでしょうか。

細かく言うといっぱいありますが、直接的なメリットは以下の3つ

  • 大画面の投影体験を得られる
  • テレビ・テレビ台・配線を全てなくせる
  • シーリングライト・テレビを多機能にできる。

大きくはこの3つです。

1つ目はわかりやすい感動ポイントですが、個人的には2つ目が非常にメリットが大きいです。

私の場合、popIn Aladdinを導入と共にテレビを捨てました。

自分の視界からテレビを消すことができることでめちゃくちゃ生産的になりました。

それによって、意味もなくテレビをつける(or子供がつける)という行動もなくなりました。

テレビはトレンド情報や速報を得るには良いメディアですが、いかんせん無駄な視聴による時間の浪費のデメリットが大きいです。

ここが抑えられるのは非常におおきいです。

ミニマリストの人には特にオススメです。

また、3点目のシーリングライトとテレビのスマート化も面白いです!

リモコンやスマホで操作できるほか、各種アプリをインストールして色々な用途に使えるため、こちらも非常に便利です。

以上3つのメリットがあります。

特に、1つ目と2つ目のメリットはわかりやすいです。

ただ、3つ目のメリットは人によって用途や活用法が変わります。

では具体的にどんなアプリでどんな効用を得られるのでしょうか?

下記、私が2年間活用してきたオススメの活用観点を3点に絞ってご共有いたします。

ツマ

こう考えるとガジェット好きの人にも相性がよさそうだね

popIn Aladdinのオススメ活用術

2年間使ってきて感じる特にオススメの機能・活用について大きく3点に絞って整理します。

①Alexa連携 Nasne連携

まず最初に一番使っていて良いなと思うのは、指定時間にニュース番組を起動させることです。

これは、popIn Aladdinのシステムアップデートで対応可能になりました。

■ご参考リンク(popIn Aladdinのアップデート内容)

色々なところでレビュー記事が出ていますが、個人的にこのアップデートはめちゃくちゃテンション上がりました。

例えば、この機能を使い、朝6時になったらニュースが起動して目覚まし的に使えるみたいなことができるわけです。

ここにテレビアプリで設定させればOKです。

また、ここで合わせて抑えておきたいのが以下の2点です。

  • Nasneでテレビ連携
  • Nature remoでリモコン連携
■テレビ連携について

前者は前述のよく見るTVを起動するために必要な連携です。

何かというと家の中のwi-if を介してテレビ番組のデータ授受を連携させます。

テレビレコーダーと連携ができれば、他の商品でも良いのですが、個人的にはオススメはNASNE

2021年にまたリニューアルされて進化して復活するようです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥24,780 (2024/11/04 09:57:37時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに本家では下記のピクセラの商品を強く推奨しています。

こちらはコスパがよさそうなのと今後もpopIn Aladdinとの独自連携が進みそうなのでこちらもオススメ。

ただ、そもそもチューナーがなくとも、amebaTVなどにも対応しているのでそれで充分な人はそれで問題ないです。

■リモコン連携について

そして上記と考えたいのが、リモコンのスマート化です。

シーリングライトのリモコンは赤外線の仕様になっているので、

Nature Remoがあればスマートスピーカーと連携させることで音声で操作が可能です。

つまりnature remo×Alexa/Google Homeなどがあれば音声操作ができます。

【効率化】スマートスピーカーの7つの便利な機能(Alexa Echo dotレビュー)

また、nature remoなどがなくても専用のコントローラーも別売りしていますし、

勿論標準装備されているリモコンで普通に使うのでも十分です。

②Prime Video / YouTube Kids

使っていていいな!と思う2つ目が映像系アプリとの連動です。

具体的には以下の2つです。

  • 動画サブスクサービスとの連動
  • Kids youtubeとの連動
▪️サブスク動画の利活用

我が家ではprime videoを連携しているのですが、勿論アプリが存在するためここで流しています。

サブスク動画の有名ドコは大体網羅されています。

ホームページより抜粋

また、連携アプリがなくともiPhone/iPadなどをそのまま投影することもできるので、必ずしも専用アプリがなくても問題はありません。

また、ネットを調べると各社、動画サブスクサービスを今後も力をいれて開発していくことが示唆されるので、ここの動きはチェックです。

▪️ご参考リンク(動画サブスクサービスの動き)

▪️YouTubeの利活用

また、上記の有料課金のサービスを使わずとも、無料サービスがあります。

具体的にはYouTubeと YouTube Kidsというサービスを使うことで子供の相手ができています。

特に子供用のKidsは広告もでず、ノンストップで子供用の童謡などを流すことができてとても便利です。

我が家では夕食の準備中などにpopIn aladdin相手をしてもらっています。

③Airplay, Kindle/Audible, YouTube

最後が大画面の利活用です。この100インチくらいの大画面を有効活用します。

具体的にはAirPlayを使ってiPhoneやMac bookなどでの画面を大画面でシェアできます。

思い出写真や次の旅行でいくところの地図などのデータを共有することで、

家族や友人が集まった時に思い出や計画をシェアしたりと何かと便利です。

ホームページより抜粋

まさに、商品のコンセプト通りの使い方です。

また、ビジネス用途でも大画面投影は活用時があります。

私の場合、職業柄、講演や研修をすることが多いため、プレゼンをしないといけない時が多いです。

その場合、大画面でPC画面を映すとどんな感じかが検証しつつ、立ってプレゼンの練習ができます。

そして、もう一つAirPlayをするとポイントになのが、音声データも含めて同期ができるということです。

つまり、音声を天井から流すことができます。そのため、音楽は勿論のこと、電子書籍の朗読などもできます。

もっと具体的にいうと、Alexaでkindle朗読/Audibleで朗読ということが可能です。

特にKindle Unlimitedを組み合わせると、ビジネス書だろうが小説だろうが無限に読み聞かせてもらえます。まずは無料で試すのがオススメ

>>Kindle Unlimitedの無料登録

テレビを垂れ流して時間を浪費するよりも書籍を読んでもらう方が時間の無駄になりません。

夜は寝かしつけに子供用の本を朗読ということもできます。

ここは専用のアプリもできはじめたりと、まだまだ進化が続きそうなのでよう注目です。

ワタシ

とにかく色々いじっていて楽しいです。ガジェ好きの人には強くオススメします。

まとめ

今回ポイントしてまとめてきたのは以下の3点です。

抑えたいポイント
  • popIn Aladdinとは
    ▷シーリングライトとプロジェクターが一体になったスマートデバイス
  • popIn Aladdin導入のメリット
    ▷大画面化、コードレス、スマートテレビ化を同時に実現
  • popIn Aladdinのオススメ活用
    ▷時間設定や画面拡張で効率化、スマートスピーカー連動も◎

以上が、popIn Aladdinを使う際のココだけは!ポイントでした。

スマートプロジェクターは今後もサービスの自由競争が起きてどんどん進化していくと予想されます。

大画面で投影ができるだけで多くのことの満足度や効率が上がります。

今回はあくまで個人的な活用方法でしたが、まだまだ利活用の観点は多くあります。

ぜひ一度購入してみて、自分なりの活用を見出すことをオススメします!

ご精読頂きありがとうございました!
m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です